こんにちは!副業検証ネットのユミです。
当ブログは数年前まで副業詐欺に悩まされていた私がネットビジネスの成功をきっかけに起業、現在は会社経営・コンサル・投資を行いながら安定した収入を得られるようになった経験を活かし、副業でお困りの方へのお力添えを目的として運営しています。
LINEではオススメな副業情報や怪しい副業情報の共有を行っていますので、副業をお探しの方はぜひ登録してご活用ください。※当LINEから有料商材の販売はしていないのでご安心ください。
私の簡単な紹介はここまでにして早速、副業検証をやっていきましょう!
今回検証するのは「お金を稼いでブログ」という副業を紹介するサイトです。
公式サイトでは「今すぐお金を稼ごう月収100万円超え!?」と謳っていますが、具体的にどのような仕事内容なんでしょうか?
※クリックするとその項目まで移動できます。
以上の検証ポイントを1つずつチェックして、お金を稼いでブログが本当に稼げる安全な副業なのか、詐欺ではないか判断していきたいと思います。
お金を稼いでブログが気になっている・やってみたいという方の参考になれば幸いです。
【POINT1】お金を稼いでブログとは?
まず、お金を稼いでブログとはどういう副業なのかチェックしていきましょう。以下は公式サイトの内容を簡潔にまとめたものです。
- 仕事内容は好きな写真を選んでいいねをタップ
- 月収100万円超え!?
- 準備するものはスマホと銀行口座
- 資格や経験は不要だから初心者にも大好評
- うれしい即日報酬
仕事内容は好きな写真を選んでいいねをタップするだけ、準備するものもスマホと銀行口座のみ、しかも月収100万円超えも見込めるということで興味を持たれる方もいると思いますが、一旦冷静になって内容を確認してみてください。
なぜ好きな写真を選んでいいねをタップするだけで稼げるのか、肝心のビジネスモデルについての説明が一切ありません。
しかも当ブログで検証を行う中で、お金を稼いでブログと同じように「好きな写真を選んでいいねするだけ」といったスマホでできる簡単副業は詐欺が多いということも判明しています。
お金を稼いでブログの類似案件にも注意!
お金を稼いでブログの類似案件には「写真を送るだけ」「アプリ広告・CMを見るだけ」「スタンプを送るだけ」「アンケートに答えるだけ」と謳う副業がありますが、いずれもビジネスモデルなどに不審な点が多いため、安全に稼げる副業と判断することはできませんでした。
- 写真を送るだけ…ランサー、kaitori(かいとり)・UP(アップ)
- アプリ広告・CMを見るだけ…Zoom(ズーム)、MAX(マックス)
- スタンプを送るだけ…ZAITAKU(ざいたく)、Review(レビュー)
- アンケートに答えるだけ…Word(ワード)
このような事実もあるので、お金を稼いでブログについても既に怪しいと感じるのですが、お金を稼いでブログの月収100万円超えの副業とは何なのかも気になるので、実際に公式LINEに登録して実態を探っていきたいと思います。
【POINT2】お金を稼いでブログ公式LINEの配信内容は?
お金を稼いでブログの公式LINEに登録して分かったことをまとめてご紹介していきます。
お金を稼いでブログのCHIKAKOってどんな人物?
お金を稼いでブログのLINEボタンをクリックすると「CHIKAKO(チカコ)」という女性のLINEアカウントが表示されますが、この女性が何者なのか、なぜ副業を紹介しているのかなど一切説明はありませんでした。

CHIKAKO(チカコ)についてはLINEだけでなくお金を稼いでブログのサイトでもプロフィールなどの説明はありませんから、お金を稼いでブログがLINEアカウントだけのために用意した架空の人物の可能性が高いでしょう。
最近当ブログで取り扱った「Freechat!(フリーチャット)」「LINEでスタンプを送信」でも同じように架空の人物のLINEアカウントを利用し、怪しい副業へ誘導するというサイトもあったのでお気をつけください。
お金を稼いでブログから紹介された副業は?
お金を稼いでブログのCHIKAKO(チカコ)から紹介されたのは「AGENT(エージェント)」という副業でしたが、こちらの案件は当ブログで既に検証を行っており、詐欺の疑いがある怪しい副業と判断しています。

詳しい検証内容は以下の記事をご覧いただきたいのですが、結局申し込み直前になっても好きな写真を選んでイイネをタップするだけでなぜ稼げるのか、ビジネスモデルは不明なままでした。

以上のことから、お金を稼いでブログのCHIKAKO(チカコ)が紹介する副業で稼ぐのは厳しい状況ですが、お金を稼いでブログを運営しているのはどのような企業・人物なのかチェックしてみましょう。
【POINT3】お金を稼いでブログの運営元は?
お金を稼いでブログの運営元の情報を確認するため特商法を見る予定でしたが、お金を稼いでブログには特商法の記載がありませんでした。
さらに特商法の記載がないことは他にも問題があり、お金を稼いでブログを利用する上で何かしらトラブルが起きた場合、責任者の名前・住所・電話番号など運営元の情報は全くないので問い合わせができないことです。
まともな運営元であれば必ず載せる情報ですし、お金を稼いでブログは一切責任を取らないと言っているようなもの。
お金を稼いでブログは信用できる企業や人物が運営しているとは思えないので、お金を稼いでブログから紹介される副業の利用・登録は避けておいた方がいいでしょう。
【POINT4】お金を稼いでブログの口コミ・評判は?
お金を稼いでブログやCHIKAKO(チカコ)の口コミ・評判はどうなっているのか調べてみましたが、「稼げた」「利益が出た」という声は見当たらず、逆に「怪しい」「詐欺」という声が目立ちます。
好きな写真を選んでいいねするだけという怪しい副業を紹介していますし、悪評が多いのも仕方がありませんね…。
私としてはお金を稼いでブログの検証内容からやってみたいと思える副業ではなかったので、口コミ・評判の有無に関わらず利用・登録はしません。
【まとめ】お金を稼いでブログの検証結果
お金を稼いでブログを検証した結果、残念ながら稼げる安全な副業と判断することはできませんでした。理由としては以下のことが挙げられます。
- お金を稼いでブログのCHIKAKO(チカコ)から紹介された副業は怪しい。
- CHIKAKO(チカコ)は架空の人物の可能性が高い。
- お金を稼いでブログは特商法の記載がなく法律違反な上、問い合わせることもできない。
- お金を稼いでブログは怪しい・詐欺という悪評が目立つ。
お金を稼いでブログは、好きな写真を選んでいいねをタップするだけで月収100万円超えと謳っていましたが、紹介された副業「AGENT(エージェント)」はビジネスモデルが不透明な怪しい案件でした。
紹介された副業がどんなに魅力的に見える案件だったとしても、副業を紹介する人物や企業が信用できるのか、まずはしっかり見極めることが大事です。
一番簡単に見極めるポイントは特商法があるかどうかなので、気になる副業があればチェックしてみてくださいね。

現在の私は個人でネットビジネスやコンサルタントを生業として安定的な収入を得られるまでになっていますが、副業を始めた当初は詐欺まがいの怪しい商材に騙されることも多々ありました。
世の中には困っている人間を陥れようとする人がここまでいるものかと、何を信じたらいいのか疑心暗鬼にもなりましたし、こんな詐欺に遭ってしまった自分を情けなくも思いました。
しかし、このような経験をした私だからこそ、同じ思いをしている人に寄り添えるのではないか、何か力になれるのでないかと、今ではそう思えます。
昨今では副業ブームで悪質な詐欺副業も無数にでまわり、続々と被害者が増えているのが実情。
利益を出す以前に損失が膨らんでしまっては元も子ありません…。
副業・ビジネスでは何より情報がとても大事で、逆に言えば今私の収入(月収300万ほど)であれば、誰もが到達できるレベルだと私は確信しています。
焦りは禁物、でも行動をしなくては何も変わりませんね。
「この副業は安全?」
「副業始めたいけど、どうしたらいい?」
「騙されて困っている、解決策は?」
など、副業のことはもちろん、生活上のお悩みなど何かありましたら一人で悩まず、私にご相談いただけたら嬉しいです。もちろん相談料やコンサル費用などは一切いただいていませんので安心してください。
実際毎日多くの方からLINEをいただきますが、やりとりさせて頂いて物事がプラスに転じると私もとても嬉しいです。
不安や心配がある方こそ、一度ぜひ友達登録をしてほしいです。遠慮は不要なので、ぜひ何かのキッカケとなれれば幸いです。
※当LINEは有料商材の販売はしません。