こんにちは!副業検証ネットのユミです。
私は今でこそ会社の経営やコンサル・投資を行い安定的な収入が得られていますが、数年前まで副業詐欺に遭い多額の資金を失ってきました。このような経験を活かし、副業でお困りの方をサポートできればという思いから当ブログを運営しています。
LINEでは最新ビジネスの情報や注意すべき案件など副業に役立つ情報を発信している他、副業に関する質問や相談にもお答えしているので、ぜひ登録してご活用ください。
私の簡単な紹介はここまでにして早速、副業検証をやっていきましょう!
今回検証するのはYouTuberのギフトマンこと楡井慎也の「スマホ投資塾」という副業です。
楡井慎也はギフトマンと名乗り「毎日1名に1万円が当たる」というお金配りをYouTubeやSNSを利用して行っていますが、公式LINE登録後に「スマホ投資塾」を勧められることが明らかになっています。ギフトマンのお金配りは怪しくないのか、スマホ投資塾とは何なのでしょうか?
- 【POINT1】ギフトマン(楡井慎也)のスマホ投資塾とは?
- 【POINT2】ギフトマンの楡井慎也は怪しい?
- 【POINT3】ギフトマン(楡井慎也)のスマホ投資塾の運営会社は?
- 【POINT4】ギフトマン(楡井慎也)のスマホ投資塾の口コミ・評判は?
※クリックするとその項目まで移動できます。
以上の検証ポイントを1つずつチェックして、ギフトマン(楡井慎也)のお金配りが怪しい企画ではないか、スマホ投資塾が投資詐欺ではないのか判断していきたいと思います。
ギフトマン(楡井慎也)のスマホ投資塾が気になっている・やってみたいという方の参考になれば幸いです。
ギフトマン(楡井慎也)のスマホ投資塾とは?
ギフトマン(楡井慎也)のスマホ投資塾とは、「FREEDOM(フリーダム)」というツールを使って稼ぐと謳った有料のFX商材です。

以下はギフトマンの公式サイトの内容を簡潔にまとめたものです。
- 楡井オンライン講座1500人突破!!
- 期間限定、ギフトキャンペーン開催中
- 毎日、全員に当選のチャンスがあります
- 友達追加で専用LINEへ、参加手順の解説動画を確認
- ギフトを受け取るだけのLINEで、何かを販売する目的ではない
ご覧の通り、ギフトマンの公式ページではスマホ投資塾については一切触れられておらず、「こちらはギフトを受け取るだけのLINEで、何かを販売する目的ではありません」と注意書きもされているものの、LINE登録後にはスマホ投資塾の専用LINEへ登録するよう勧められます。
ギフトマン(楡井慎也)のスマホ投資塾は既に怪しい投資案件だと感じますが、スマホ投資塾の公式LINEに登録して分かったスマホ投資塾の実態を公開すると共に、お金配りに関する注意点などもお伝えしていきたいと思います。
お金配りで詐欺に巻き込まれる場合も
ギフトマン(楡井慎也)のようにSNSやYouTubeを利用してお金配りをする人物も少なくないのですが、中には振込先の銀行口座情報を闇ルートで販売したり、特殊詐欺の受取口座に悪用される等のトラブルに巻き込まれるケースもあるのでお気を付けください。
TwitterやYahoo!ニュースでも度々注意喚起が行われています。ご存じなかった方はトラブルに巻き込まれないためにも内容をチェックしておきましょう。
SNSでお金配りして犯罪に巻き込まれる構図。銀行口座をオレオレ詐欺など特殊詐欺の「受け取り口座」として使われるのでご注意を。https://t.co/EajfqILem7 pic.twitter.com/SMeS26UEN5
— 世界四季報 (@4ki4) September 21, 2022
お金配り系もそうですけど、なんらかの方法で銀行口座を集めて特殊詐欺に利用されることが多いみたいですねー。
足がつきにくいようにいくつか集めたらアカウント消してるってのもあるんじゃないですかねー pic.twitter.com/QLh5WLpTfF— 芝JUN (@shibafuVLOG) October 20, 2022
当ブログで検証を行った副業の中にも給付金・支援金・資産譲渡と称した怪しい詐欺まがいの案件も多数見つかっているので、類似の案件にはくれぐれもご注意ください。
スマホ投資塾への誘導が目的
ギフトマン(楡井慎也)の目的はスマホ投資塾への参加を促すためであり、お金配りはあくまで集客の手段にしか過ぎません。
このように目的を告げずに誘導することはギフトマン(楡井慎也)に限ったことではないのですが、公式ページでは一切スマホ投資塾のことは記載されておらず「何かを販売する目的ではない」と注意書きまでしていただけに騙された感は否めないでしょう。
例え1万円が当選して本当に振り込まれていたとしても、誘導先の商材が高額であれば利益が増えるどころか減ってしまう危険性もあります。スマホ投資塾の初期費用はいくら必要なのでしょうか…。
スマホ投資塾の初期費用
スマホ投資塾に参加して「FREEDOM(フリーダム)」を使用するには初期費用として15万円が必要です。
さらに、スマホ投資塾はFXの投資案件ですから初期費用とは別に投資金も用意しなくてはなりません。
スマホ投資塾では「最低月収100万円を達成してもらう」と謳っていましたが、稼げる可能性はあるのかギフトマンこと楡井慎也が何者なのか、運営会社はどのような企業なのかもチェックして信用できる人物・団体なのか判断していきます。
ギフトマンの楡井慎也は怪しい?
ギフトマンの「楡井慎也(にれいしんや)」はスマホ投資塾以前にもFX商材を複数提供していましたが、安全に稼げるとは言えないものばかりだったため楡井慎也は怪しい情報商材屋だと判断します。

ギフトマンの楡井慎也が何者なのか詳しく内容をチェックしていきましょう。
楡井慎也の活動内容
動画内で紹介されていたギフトマン(楡井慎也)の活動内容は以下の通り。
- 投資家でありトレーダー
- FXや仮想通貨などに精通している
- 毎日500万円~1,000万円くらいを稼いでいる
その利益の一部をギフトマンとして還元
お金をもらって助かる人や嬉しい人に少しでも喜んでもらえればと思っている
1万円でもお金を稼ぎたい・お金が欲しいと思っている人にとっては救世主のように感じると思いますが、ギフトマン(楡井慎也)には怪しい噂があり、過去にはスマホ投資塾と類似するFX商材を提供していることも発覚。
楡井慎也のFX商材
ギフトマン(楡井慎也)がスマホ投資塾以外に提供していたのは「ドリーム9ビジネス(ドリームナインビジネス)」「Wave Catch FX(ウェーブキャッチFX)」というFX商材です。

- ドリーム9ビジネス(ドリームナインビジネス)
- Wave Catch FX(ウェーブキャッチFX)
「ドリーム9ビジネス(ドリームナインビジネス)」は2016年9月あたりに提供していたバイナリーオプションで稼ぐと謳った案件、Wave Catch FX(ウェーブキャッチFX)は2014年8月あたりに提供していたFXツールで稼ぐと謳った案件ですが、いずれも「稼げない」「誇大広告」「詐欺」「怪しい」など散々な口コミ・評判が目立ちます。
このような状況を見る限り、ギフトマン(楡井慎也)のスマホ投資塾でも同じ結果になるのは目に見えていますし、信用できる人物とは思えません。さらにギフトマン・スマホ投資塾の運営会社についても調査した結果、利用・登録の不安材料が他にもあることが分かりました。
ギフトマン(楡井慎也)・スマホ投資塾の運営会社は?
ギフトマン・スマホ投資塾の運営会社はなく楡井慎也が個人で運営しており、楡井慎也が動画内で公開した住民票などの個人情報は2~3年前の古いものだと判明しました。
この事実が発覚した経緯を詳しくお伝えしていきます。
運営会社なし、個人で運営
ギフトマン・スマホ投資塾の特商法の記載内容は以下の通り。
提供者 | 楡井 慎也 |
---|---|
運営責任者 | 楡井 慎也 |
住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保3-8-3 ラトゥール新宿ガーデン3717 |
電話番号 | 090-6656-1630 |
メールアドレス | info@s-nirei.com |
参加費用 | 無料 |
参加方法 | LINEを友達追加にて参加可能です。 |
景品 | 毎日1名様に1万円が当たります。 |
抽選日 | 毎日 |
受取方法 | 銀行振込になります。当選者の方にはLINEにてお振込先をお教え頂き、毎週日曜日にまとめてお振込します。 |
当選条件 | LINEを友達追加し、LINEをブロックしないこと。 |
参加方法 | LINEを友達追加にて参加可能です。※参加の意思が無くなった場合は途中でブロックされて構いません。※1人が複数回当選可能です。 |
注意書き | 抽選ですので、参加者全員が必ず1万円を受け取れるわけではありません。また、当選確率は参加者の数で変わります。 |
まず、気になるのはギフトマン・スマホ投資塾は企業が運営しているのではなく、楡井慎也が個人で運営しているということ。
企業が運営しているから安心とは言えませんが、個人が運営しているとなるとトラブルが起きた際の対応やサポート体制など懸念される部分は多々あります。
電話番号も固定電話ではなく携帯電話の番号ですし、楡井慎也が1人で運営・対応している可能性が高いでしょう。
これでは法人登録情報を調べることもできないので、特商法に記載された住所が正しいのか確かめることもできませんが、ギフトマン・スマホ投資塾のLINEから配信されてきた動画では楡井慎也がユーザーに信用してもらうために住民票や運転免許証などを公開していました。
住民票などの情報が古い
ギフトマン・スマホ投資塾の動画内で公開されていた楡井慎也の住民票・運転免許証には確かに「ラトゥール新宿ガーデン3717」と住所が記載されていたものの、住民票は令和3年1月、運転免許証は令和2年に交付されたものでした。

楡井慎也がこれまで提供してきた商材の運営者情報を確認してみると何度か住所変更しているようですし、発行・交付から2~3年も経っていれば住所が変わっている可能性は十分あり得るので、現在もこちらに住んでいるとは限りません。
特商法の記載内容からも私としては楡井慎也が信用できる人物だとは思えないので、ギフトマン・スマホ投資塾への参加は控えた方がいいでしょう。
ギフトマン(楡井慎也)・スマホ投資塾の口コミ・評判は?
ギフトマン・スマホ投資塾の口コミ・評判は、「1万円が当選した」「1万円が振り込まれた」という喜びの声が一部あったものの、「当選しない」「怪しい」「詐欺」「稼げない」などネガティブな声もありました。
ギフトマン・スマホ投資塾だけに限らずお金配りは抽選なので全員に配られるわけではありませんし、ギフトマンが自身の提供する情報商材へ誘導したように何かしらの目的があってお金配りを行っています。
このような事を理解していないと悪評にも繋がっていきますし、相手が詐欺業者だった場合はお金を受け取るどころか逆に資産を奪われたり、事件に巻き込まれる危険性もあるので安易なお金配り企画に参加するのはお勧めできません。
Twitterや知恵袋などにはギフトマン・スマホ投資塾を怪しんでいる方の投稿も確認できたので紹介して今回の検証を終えたいと思います。
Twitterの口コミ・評判
こんな詐欺師信じない方がいいですよ。楡井慎也という名前でGoogle検索してみてください。過去の胡散臭い商売がたくさん出てきます。ちなみにこの人がYou Tubeで挙げた仮想通貨は全部ゴミになってますよ
— Rin (@rin080306) October 10, 2022
知恵袋の口コミ・評判
フィーバークイーンさん
2023/4/25 11:50楡井慎也のギフトマンに応募してしまい【毎日1万円をGIFTするギフトマンLINEに登録して頂き、ありがとうございますギフトキャンペーン代表の楡井慎也と申します。
初めましての方も多いかと思いますが、まずは約束させて下さい。「これから私は毎日1万円をGIFTしていきます」 もちろん、今日も明日も“抽選会”を開催します。 その様子は全てYouTubeで公開していくので、ぜひ楽しみにしておいて下さいね。 それでは、まずはこちらの動画をチェックして下さい!】その後スマホ投資塾を勧めてきました。悪質で詐欺まがいな案件でしょうか?ちなみにネットで調べてみると良い評判はなく悪い評判ばかりですが、実際はどうなのでしょうか。わかる方いらっしゃいましたらお願いいたします。
本革職人kenさん
2022/10/22 14:10
口座番号、詐欺について緊急でお願いします❗❗
先日ギフトマンという方から一万円当選のラインが来たのですが日曜日に振り込むから口座番号と名義だけ教えて下さい、とのことでした。
なので店名、店番、預金種目、口座番号、口座名義を教えました。
この情報だけでお金を下ろしたり、することは可能なのでしょうか?
ギフトマンっていう人は毎日You Tubeで当選の様子を公開してて現に僕の名前も出てたので本当ぽいなと思い口座番号等を伝えました。
詐欺である確率はどのくらいでしょうか?
一応その方のYou Tubeのリンクを張っておきます。
https://youtu.be/H31173n0g3sYou Tube見てる限りちゃんと顔出しもしてるし、毎日抽選の様子も公開してるのでちゃんと振り込んでくれそうだなとも思いました。
回答(5件)
qo_********さん
2022/10/22 14:21
口座番号と名前を使う詐欺にはナイジェリア詐欺が有名ですね
この前はオレオレ詐欺の振込先に使われて誤送金したから現金で返して10万円あげるからみたいな手口で受け子にされて逮捕されてしまった人がいました
融資ができないサブ口座なら教えても問題ないと思いますが融資も可能なメイン口座は避けたほうが賢明じゃないですかねdogx1970さん
2022/10/22 14:21
お金振り込まれなかったら悪用されるかもしれませんね・・・1250150919さん
2022/10/22 14:19
例えばですが、先日、こういう事がありました。口座番号を使われ、詐欺の受け子の容疑で、誤認逮捕がありました。
直接の的に、今あるお金をどうこうは無いかもしれませんが、口座情報が売られて、様々な詐欺の肩棒を担ぐなんてことも、あります。
全てが、そうとは言い切れませんが。
口座情報の個人間のやり取りには、ご注意を。
ご参考までになさってください。
集団訴訟呼びかけ掲示板の口コミ・評判
8月 14, 2015 9:59 am 楡井慎也
楡井慎也のFX商材で勝てた人おる?大損こいたんだが
6月 24, 2016 7:25 pm 鶴丸
大勝はしてないですが、負けてはいません。
理由:あくまでこれは参考として、必ず一般的なトレンドで勝負する事。
当たり前ですよね。
トレンド分析を、一生懸命勉強をする事です。
そうすると、このツール使えますよ!
【まとめ】ギフトマン(楡井慎也)・スマホ投資塾の検証結果
楡井慎也のギフトマン・スマホ投資塾を検証した結果、残念ながら稼げる安全な副業と判断することはできませんでした。理由としては以下のことが挙げられます。
- ギフトマンは毎日1万円が当たるとのことだが、抽選のため全員が当たるわけではない。
- 1万円の受取には銀行口座情報を教える必要があるが、詐欺に悪用されるケースもあるため危険。
- ギフトマンのLINEへ登録すると、スマホ投資塾の登録へ誘導される。
- スマホ投資塾の初期費用は15万円かかる。
- 楡井慎也の情報商材は怪しい・詐欺・稼げない等の声が多数ある。
- ギフトマン・スマホ投資塾は楡井慎也が個人で運営しており、公開された個人情報は2~3年前の古い物だった。
“お金配り”というのは魅力的な企画でつい安易な気持ちで参加してしまいがちですが、銀行の口座情報を得体の知れない人物に渡すというのは非常に危険な行為だということを理解しておいてください。
目先のお金に目が眩んでしまうと悪徳業者の思うつぼなので、どのような人物・団体がお金配りを行っていて信用できる相手なのか、きちんと見定めてから参加するようにしましょう。

現在の私は個人でネットビジネスやコンサルタントを生業として安定的な収入を得られるまでになっていますが、副業を始めた当初は詐欺まがいの怪しい商材に騙されることも多々ありました。
世の中には困っている人間を陥れようとする人がここまでいるものかと、何を信じたらいいのか疑心暗鬼にもなりましたし、こんな詐欺に遭ってしまった自分を情けなくも思いました。
しかし、このような経験をした私だからこそ、同じ思いをしている人に寄り添えるのではないか、何か力になれるのでないかと、今ではそう思えます。
昨今では副業ブームで悪質な詐欺副業も無数にでまわり、続々と被害者が増えているのが実情。
利益を出す以前に損失が膨らんでしまっては元も子ありません…。
副業・ビジネスでは何より情報がとても大事で、逆に言えば今私の収入(月収300万ほど)であれば、誰もが到達できるレベルだと私は確信しています。
焦りは禁物、でも行動をしなくては何も変わりませんね。
「この副業は安全?」
「副業始めたいけど、どうしたらいい?」
「騙されて困っている、解決策は?」
など、副業のことはもちろん、生活上のお悩みなど何かありましたら一人で悩まず、私にご相談いただけたら嬉しいです。もちろん相談料やコンサル費用などは一切いただいていませんので安心してください。
実際毎日多くの方からLINEをいただきますが、やりとりさせて頂いて物事がプラスに転じると私もとても嬉しいです。
不安や心配がある方こそ、一度ぜひ友達登録をしてほしいです。遠慮は不要なので、ぜひ何かのキッカケとなれれば幸いです。
※当LINEは有料商材の販売はしません。