副業検証

【詐欺?】PRO WORK(プロワーク)の副業で月収100万円超えの真相・口コミ

【詐欺?】PRO WORK(プロワーク)の副業で月収100万円超えの真相・口コミ

こんにちは!副業検証ネットのユミです。

私は現在、ネットビジネスで成功したことをきっかけに起業し、コンサル・投資で安定的な収入を得られていますが、副業詐欺に遭い多額の資金を失った過去もあります。このような私の経験が少しでも誰かのお役に立てればと思い、当ブログを執筆しています。

ユミ
ユミ
私の詳細についてはプロフィールページをご覧ください。

また、LINEアカウントの方では厳選した副業情報の共有や副業に関するお悩み相談も受け付けていますので、ぜひご登録ください。

LINEで相談する

私の簡単な紹介はここまでにして早速、副業検証をやっていきましょう!

今回検証するのは「PRO WORK(プロワーク)」という月収100万円超えを謳ったスマホ副業です。

公式サイトでは他にも「スキマ時間を有効活用!」「1回15分~の作業を繰り返すことで月収20万円」と謳っていますが、具体的にどのような副業なんでしょうか?

以上の検証ポイントを1つずつチェックして、PRO WORK(プロワーク)が本当に稼げる安全な副業なのか、副業詐欺ではないのか判断していきたいと思います。

PRO WORK(プロワーク)が気になっている・やってみたいという方の参考になれば幸いです。

【POINT1】PRO WORK(プロワーク)の副業とは?

まず、PRO WORK(プロワーク)とはどういう副業なのかチェックしていきましょう。以下は公式サイトの内容を簡潔にまとめたものです。

PRO WORK(プロワーク)の概要

すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、スキマ時間でできる高収入な仕事とは一体何なのか、具体的な仕事内容やビジネスモデルについては一切記載がありません。

そのため、どれだけ魅力的なメリットが並べられていても全く現実的な内容として捉えることができないんですね。

また公式サイトを読み進めてみると、PRO WORK(プロワーク)を始めるには初期費用がかかることが分かりましたので、内容を一緒に確認してみましょう。

PRO WORK(プロワーク)の初期費用

PRO WORK(プロワーク)を始めるには「PRO WORK BOOK(プロワークブック)」の購入が必須となっており、値段は4,500円(税込)です。

PRO WORK(プロワーク)の初期費用

しかし、この値段はLINE登録した方限定の価格で、通常は10,000円(税込)で販売しているとのこと。

「スマホ副業のノウハウを伝授」と書いてあるので恐らくPRO WORK(プロワーク)のガイドブックだと思いますが、詳しい内容やどのくらいのボリュームなのか説明がないため、金額に納得できる代物なのか判断は出来かねます。

ユミ
ユミ
1万円もするガイドブックってどんな内容なんでしょうね…

そもそも、何をして稼ぐのか分からない副業ですから、その副業のガイドブックと言われても「何をさせられるのか」という不安しかなく、購入意欲が沸いてきません。

それでも私のように不安に思う方ばかりではなく、「30日間安心の全額返金保証」が付いてるし、とりあえずチャレンジしてみたいという方も中にはいらっしゃると思いますが、この全額返金保証には要注意です。

「全額返金保証」といくら謳っていても副業詐欺だった場合、まず返金要求したところでまともに対応して貰えるはずがありません。当社の返金条件に該当しないなど、あれこれ理由を付けて断られるのがオチです。

当ブログで検証を行ってきた副業でも「全額返金保証」を謳っているものは複数ありますが、そのどれもが「返金された」という声はなく、「モバカフェ」という案件では返金を受け入れて貰えなかったと詐欺被害の声が多く寄せられています。

【副業検証】モバカフェ(Moba Cafe)の仕事内容・口コミ・評判を総ざらい
【副業検証】モバカフェ(Moba Cafe)の仕事内容・口コミ・評判を総ざらいモバカフェ(Moba Cafe)の副業で月50万円以上を自動で稼げるのか検証します。モバカフェ(Moba Cafe)は安全な副業なのか、副業詐欺ではないのか解説していきますので、気になっている方はぜひご覧ください。...
【詐欺検証】副業サポーターズの紹介する副業が怪しい!会社情報はウソ?
【詐欺検証】副業サポーターズの紹介する副業が怪しい!会社情報はウソ?副業サポーターズは隙間時間で稼げる副業を紹介するとのことですが、実際はどうなのか検証します。副業サポーターズの紹介する案件の仕事内容は安全なのか、詐欺ではないのかも解説していきますので、気になっている方はぜひご覧ください。...
【怪しい副業】スマホナビは詐欺か検証 | アプリ広告を見るだけ?口コミは?
【怪しい副業】スマホナビは詐欺か検証 | アプリ広告を見るだけ?口コミは?スマホナビの副業はアプリ広告を見るだけで本当に収益が発生するのか検証します。スマホナビは安全な副業か、副業詐欺ではないのかも解説していきますので、気になっている方はぜひご覧ください。...

現状でも不安要素ばかりのPRO WORK(プロワーク)ではありますが、実際に申し込んでみることで新たな情報を入手することができるかもしれません。PRO WORK(プロワーク)の申し込みフォームから手続きをして分かった内容をまとめてご紹介します。

【POINT2】PRO WORK(プロワーク)公式LINEの配信内容は?

PRO WORK(プロワーク)の申し込みが完了すると以下のようなサンクスページが表示されます。

そこにはPRO WORK(プロワーク)の公式LINEへ登録するように促す内容が書いてあったので、実際に公式LINEの方にも登録してみましょう。

【POINT2】申し込み後、LINEで配信される内容は?

公式LINEへの登録が完了後、すぐにPRO WORK(プロワーク)から配信があり、そこには具体的な仕事内容と分かる記載を発見しました。

PRO WORK(プロワーク)の仕事内容

PRO WORK(プロワーク)の仕事内容はコピー&ペーストで記事等を作成することです。

PRO WORK(プロワーク)の仕事内容

つまりは「ライター業」ということになりますが、そうなると記事のテーマや文字数、ライターの経験値やレベルによっても報酬額は大きく変わってきます。

参考としてWebライターの1文字あたりの文字単価をご覧ください。日本国内で有名なクラウドソーシング「ランサーズ」ではライターの参考価格として以下のようなデータが公開されています。

引用元:制作物の種類・参考価格 | ランサーズ

ただしこれはライター経験がある方の相場。未経験の場合は「0.1〜0.5円/1文字」の文字単価からのスタートとなるため、3000文字書いたとしても300円~1500円の報酬です。

ライターとして稼いでいくためには技術を磨いたり、経験を積むことが大事になってくるので、「コピー&ペースト」で簡単に稼げる仕事ではありませんし、月収100万円稼ぐには売れっ子ライターにならない限りは無理でしょう。

とは言え、これはあくまでランサーズが公開している参考価格です。

月収100万円稼げるというPRO WORK(プロワーク)の参考価格はいくらなのか、どのような基準で報酬が決まるのかを問い合わせてみましたが、「商品価値を著しく下げてしまうことになる」と答えて貰えませんでした。

結局はProWork Book(プロワークブック)を購入しないと詳しい内容は何も教えて貰えないということです。

もしライター業に興味があるという方は、参考価格や仕事内容をきちんと提示しているサービスを利用することをおすすめします。

【POINT3】PRO WORK(プロワーク)の運営会社は?

PRO WORK(プロワーク)を運営している会社はどのような企業なのか特商法から確認してみましょう。長くなるので必要な部分だけ抜粋しています。

販売事業者 株式会社Axio(Axio co.ltd)
運営責任者 佐藤 竜
所在地 東京都豊島区池袋4丁目34?5
電話番号 050-5444-7674
メールアドレス [email protected]

一見きちんと記載された特商法のようですが、1つずつ詳しく確認して見てみると記載内容にいくつか気になる点が出てきました。

まず、販売元の株式会社Axio(アクシオ)は全国法人データバンクにも登録されている実在する会社のようですが、2020年10月に設立したばかりの会社なので実績はそれほどあるとは思えません。

会社のホームページも存在するものの、かなり簡素な作り・内容だったので取り合えずで作った感は否めず、きちんとした企業の印象は受けませんでした。

特商法に記載されている住所は略されていたので、全国法人データバンクに記載されていた住所から所在を調べてみましたが、小さいビルの一室だったため対応できるスタッフの数も限られていることが分かります。

また、免責事項についても気になる記述がありましたので、一部抜粋して紹介していきます。

免責事項

当社ではデジタルコンテンツを提供するにあたり、法令遵守おもとに情報公開しておりますが、商品の特性上、必ずしもその効果を保証するものではありません。

また、当社コンテンツを利用し、万が一何らかの損害、トラブル等が生じた場合であっても、当社及びその責任者は一切の責任は負いません。第三者の情報を含んだ内容を公開しておりますが、その正確性などに対して当社が責任を負うことは一切ございませんので、あらかじめご了承ください。

ご購入の際は、判断、ご認識、その他ご購入に関する事柄全てをご購入者様の判断でお願い致しております。

以上の内容から分かるようにPRO WORK(プロワーク)を利用したとしても「必ずしもその効果を保証するものではなく」、万が一トラブルが起きたとしても一切責任を取らない、ということです。

ユミ
ユミ
稼げなかったとしてもすべてはユーザーの判断であり責任になるということですね…

しかしあれだけ公式サイトでは「月収100万円」だの謳っていたのにここに来てこの内容。ユーザーに誤解を与える表現となるので「誇大広告」と受け取られても仕方ありません。

以上のことから、PRO WORK(プロワーク)及び、その運営元である株式会社Axio(アクシオ)は信用できる副業・企業とは言えないでしょう。

【POINT4】PRO WORK(プロワーク)の口コミ・評判は?

PRO WORK(プロワーク)に対する世間の声は一体どうなっているのか口コミ・評判を調べてみましたが、やはり「稼げる」という声は一切ありませんでした。

まだ新しくリリースされた副業ということもあり、口コミ・評判自体少ないようですが、これまでの検証内容から既に怪しい副業に間違いないので、口コミ・評判があるかどうかはあまり重要ではないでしょう。

それでも口コミ・評判が気になるという方もいらっしゃると思うので、確認できた知恵袋の口コミ・評判を参考までにご覧ください。

知恵袋の口コミ・評判

gpe********さん
2022/1/14 21:26

pro workで一日一回15分で月収100万というのは本当に稼げるのでしょうか?それとも10万などの低月給なのでしょうか?無知なのですみません。細かく教えてもらえたら幸いです。

回答(2件)

ねねさん
2022/1/17 9:38
事業歴20年以上のものです。

>pro workで一日一回15分で月収100万というのは本当に稼げるのでしょうか?

本当に稼げるかどうかはその人次第でしょうね。

※長文なので一部割愛させていただきます(内容が気になる方は引用元よりご覧ください。)

マイナスも経験なんだから、
気になるなら、実行してみれば良いんじゃないですか。

世の中旨い話なんかないんだから。

こんなことは人に聞いても 貴方様が求める答えは
得られないと思いますよ。

rab********さん
2022/1/15 12:43
「一日一回15分で月収100万」、こんなおいしい話は他人に教えたくない、ライバルが増えて稼ぎが減るだけ、自分でこっそりと活動しますよ。

会社名は知りませんし、業務内容も判りませんが、低月給ならまだしも、大損害を被るかもよ。

触らぬ神に祟りなし、くわばら、くわばら。

引用元:proworkで一日一回15分で月収100万というのは本当に稼げるのでしょうか… – Yahoo!知恵袋

【まとめ】PRO WORK(プロワーク)の検証結果

PRO WORK(プロワーク)を検証した結果、残念ながら稼げる安全な副業と判断することはできませんでした。理由としては以下のことが挙げられます。

PRO WORK(プロワーク)は副業詐欺と断定できないものの、コピー&ペーストで記事等を作成するという内容だけしか公開されていない、詳細不明の怪しい副業です。

ランサーズのライターの参考価格をご覧いただいた方はお分かりいただけたと思いますが、コピー&ペーストで記事等を作成して月収100万円が稼げるはずがありません。

ライター業に興味がある方はネット上でも十分情報は集められますし、書き方を学びたいのであれば運営元のしっかりしたスクールに行った方が安全です。

ユミ
ユミ
今回の副業以外にも怪しい情報があれば私のLINEアカウントの方からご連絡ください!
LINEで相談する
私がお力添えします
私がお力添えします

現在の私は個人でネットビジネスやコンサルタントを生業として安定的な収入を得られるまでになっていますが、副業を始めた当初は詐欺まがいの怪しい商材に騙されることも多々ありました。

世の中には困っている人間を陥れようとする人がここまでいるものかと、何を信じたらいいのか疑心暗鬼にもなりましたし、こんな詐欺に遭ってしまった自分を情けなくも思いました。

しかし、このような経験をした私だからこそ、同じ思いをしている人に寄り添えるのではないか、何か力になれるのでないかと、今ではそう思えます。

昨今では副業ブームで悪質な詐欺副業も無数にでまわり、続々と被害者が増えているのが実情。

利益を出す以前に損失が膨らんでしまっては元も子ありません…。

副業・ビジネスでは何より情報がとても大事で、逆に言えば今私の収入(月収300万ほど)であれば、誰もが到達できるレベルだと私は確信しています。

焦りは禁物、でも行動をしなくては何も変わりませんね。

この副業は安全?

副業始めたいけど、どうしたらいい?

騙されて困っている、解決策は?

など、副業のことはもちろん、生活上のお悩みなど何かありましたら一人で悩まず、私にご相談いただけたら嬉しいです。もちろん相談料やコンサル費用などは一切いただいていませんので安心してください。

実際毎日多くの方からLINEをいただきますが、やりとりさせて頂いて物事がプラスに転じると私もとても嬉しいです。

不安や心配がある方こそ、一度ぜひ友達登録をしてほしいです。遠慮は不要なので、ぜひ何かのキッカケとなれれば幸いです。

LINE友達追加する

※当LINEは有料商材の販売はしません。

収入増の副業情報を配信、ユミをLINEに友達追加
関連記事
【検証】最新ミリオンドクター通信(ロードオブマネー)は詐欺か?口コミ・評判
副業検証

【検証】最新ミリオンドクター通信(ロードオブマネー)は詐欺か?口コミ・評判

2023年11月23日
副業検証ネット
最新ミリオンドクター通信のマネーUPアプリ「ロードオブマネー」はコツコツ堅実な副業なのか検証します。最新ミリオンドクター通信(ロードオブマネー)のアプリの仕組み、運営元の情報、口コミ・評判から安全に稼 …
スマジョブα(スマジョブアルファ)は安全?スマホ副業の実態・口コミ
副業検証

スマジョブα(スマジョブアルファ)は安全?スマホ副業の実態・口コミ

2023年11月16日
副業検証ネット
スマジョブα(スマジョブアルファ)はスマホ1台で手軽に副収入と謳った副業紹介サービスですが、紹介する副業が詐欺や怪しい案件ではないか検証します。運営会社の情報や口コミ・評判など様々な観点から解説します …