こんにちは!副業検証ネットのユミです。
私は過去に多くの副業で失敗し、副業詐欺に遭ったこともあります。そんな辛い時期を乗り越え、今ではネットビジネス・コンサルタント・投資で安定的な収入を得られるまでになり「私のような辛い思いをする人も少しでも減らしたい」という思いでこのブログを執筆しています。
また、LINEアカウントを相談窓口として副業や生活に関するお悩みを無料で受け付けています。「どの副業がいいのか分からない」「副業詐欺に遭ってしまった」など、いつでもご連絡ください。
私の簡単な紹介はここまでにして早速、副業検証をやっていきましょう!
今回検証するのは「リモート(REMOTE)」という先日検証した@副業ガイドから案内された副業です。
公式サイトでは「選んだメッセージを送るだけ」「1日10万!?続けるだけで100万/月も稼げる!?」と謳ったLINE副業のようですが、メッセージを送るだけで稼げる仕組みとは一体どのようなものなんでしょうか?
- 【POINT1】リモート(REMOTE)はどんな副業?
- 【POINT2】登録後、LINEで配信される内容は?
- 【POINT3】リモート(REMOTE)の運営会社は?
- 【POINT4】口コミ・評判はどうなの?
※クリックするとその項目まで移動できます。
以上の検証ポイントを1つずつチェックして、リモート(REMOTE)が本当に稼げる安全な副業なのか、副業詐欺ではないのか判断していきたいと思います。
リモート(REMOTE)が気になっている・やってみたいという方の参考になれば幸いです。
【POINT1】リモート(REMOTE)はどんな副業?
まず、リモート(REMOTE)の副業とはどういう副業なのか詳しくチェックしていきましょう。以下は公式サイトの内容を簡潔にまとめたものです。
- LINEで選んだメッセージを送るだけで報酬発生
- 1日10万、続けるだけで月100万も稼げる
- 1回5分の作業でOK
- 安心の収益保証
- 信頼のサポート
LINEで選んだメッセージを送るだけで高収入が稼げる副業ということで興味をそそられる方も多いかと思いますが、公式サイトをよく見てみるといくつか気になる点が出てきました。
1つはなぜメッセージを送るだけで稼げるのか、その仕組みやビジネスモデルの説明が一切ないということ。説明が省かれていることにより1日10万や月収100万も稼げるというイメージが全く沸いてこないので現実味がありません。
「誰でも稼げる仕組みを大公開」と書かれてあることから、無料登録が完了すれば詳しい説明があるかもしれませんが、登録までしないと全容が分からないような副業というのはかなり不安ですし、ユーザーにとって親切な副業とは言えませんね。
もう1つは「お仕事スタートガイド(リモートガイドブック)」という項目のところに「LINE友だち追加するだけで割引価格でご案内できる」と記載があるのですが、その肝心の価格を書いていないこと。

登録してみないと何もかも分からない状況ですが、同様に事前情報が少なすぎる副業を過去検証した際(検証内容は以下に掲載)、後に高額請求が発生し稼げないというパターンが実際にありました。
もちろんリモート(REMOTE)が良い副業か否かとは別に、気になる情報は徹底的に知ってから挑戦すべきという話です。



このような意味も含め、リモート(REMOTE)の全容を明らかにするためにも実際に登録してみたいと思います。
【POINT2】登録後、LINEで配信される内容は?
リモート(REMOTE)を始めるには、公式サイトの中間辺りにある「ご登録内容の入力」の項目を入力して、「無料登録する」と書かれたボタンをクリックします。すると、「ご登録ありがとうございます!」と書かれたサンクスページが表示されます。
そのページには、リモート(REMOTE)の初期費用であるお仕事スタートガイド(リモートガイドブック)の費用が記載されていたので、一緒に確認していきましょう。
リモート(REMOTE)の初期費用
リモート(REMOTE)の初期費用はLINE友だち追加限定割引価格で4,800円(税込)ですが、さらに20代・30代限定の割引きで1,980円(税込)になるということでした。

割引前の通常価格がいくらだったか記載がないので、あまりお得感は感じられませんが、LINE友だち追加限定割引でも4,800円だったので結構高額なガイドブックのようですね。
高額なガイドブックにはどんな内容が書いてあるのか、どのくらいのボリュームがあるのか気になるところですが、ガイドブックの内容については現状一切触れられていないので、金額相当なのか判断は出来かねる点は残念な印象です。
ここで気を付けていただきたいのが、手頃に出せる金額だからと言ってすぐに支払ってしまわないことです。例え詐欺だったとしても少額の被害で済むからと侮っていると、そういった積み重ねで大事な資産を失っていくことに繋がります。
先ほどもお伝えした通り、初期費用がかかるのであれば登録前の公式サイトの段階でユーザーに知らせておくべきですよね。費用について一切説明のないまま登録まで済ませて、実は費用がかかると判明したらユーザーに不満や不信感を抱いてしまいますから。
リモート(REMOTE)の費用についてはようやく知ることができましたが、メッセージを送るだけで稼げる仕組みについては未だ明かされていないままです。リモート(REMOTE)の公式LINEで配信される内容も気になるので、登録して探ってみましょう。
リモート(REMOTE)の公式LINEに登録した結果
リモート(REMOTE)のサンクスページの「登録画面へ進む」ボタンをクリックして公式LINEへ登録します。

公式LINEの登録が完了するとすぐに配信があり、「無料お仕事適正診断」を受けていきます。診断の内容は以下の通り。
- お金に余裕を持ち、自分の時間が欲しい?
- ひと月に自由に使えるお金はいくらですか?
- 1日にどれくらいスマホを触りますか?
- 副業のお給料はいくら以上が理想ですか?
この4つの質問に答えた後、送られてきた定型文を選択してタップすると診断結果が届きます。

適正診断結果発表
ユミさんのスマホを使っての副業への適正は…
92%
収益見込み180万以上
この結果を、
見込みで終わらせるのか、
現実にするのかは、
あなたの行動一つ!!
あなたの目指す未来は…?
というのも、こちら私が確認した結果だけでは判断に困ったのであと数人に協力を仰ぎ登録してもらったところ、全員に同じ結果が送られてきました。
もちろんたまたま同じであった可能性もありますが、全員に同じ内容が配信されている可能性も否定できません。
さらに、実際に稼げている証拠として収益が振り込まれている通帳を写した画像が送られてきますが、リモート(REMOTE)に限った話ではなく画像などはいくらでも好きに編集できるので、特に意識する必要はないでしょう。
この配信後はリモート(REMOTE)に費用を振り込んで登録という流れになります。
気になるのは、未だにリモート(REMOTE)の「LINEで選んだメッセージを送るだけ」という仕事内容でなぜ稼げるのかについては一切説明がない件についてでしょうか。
リモート(REMOTE)のよくある質問に何か手がかりがないか確認してみました。
大手企業の仕事の手伝い?
リモート(REMOTE)のよくある質問には「どんなお仕事?」なのか、以下のような説明がありました。
お仕事についてのお問い合わせですね!
ご案内しているのは、サービスを運営している大手企業のお仕事のお手伝いが出来るお仕事になります。
スマホの無料アプリを使って、定型文を送信していただく作業です
サービスを運営している大手企業の仕事の手伝いで定型文を送信する作業、とのこと。
ですが今の時代、定型文を送るだけなのであればLINEやメールは定額の自動配信ができるサービスを利用した方が人件費も人為的なミスも防げます。個別に対応する相談窓口やお客様サポートの対応なら人を雇うのも分かりますが、わざわざ定型文を送る作業を手動で行うメリットはないと思います。
もし、そのような仕事が実際にあったとしても1日10万、月に100万も稼げるはずがないと思うのですが…この記事をご覧の皆さまはどのように考えられますか?
結局、最後までリモート(REMOTE)の仕事内容には疑問が残る形となりましたが、一体どのような会社がリモート(REMOTE)を運営しているのか確認してみましょう。
【POINT3】リモート(REMOTE)の運営会社は?
リモート(REMOTE)の運営元の情報を確認するため特商法を見ていきます。長くなるので必要な部分だけ抜粋しています。
販売事業者 | 株式会社アクシズ |
---|---|
運営統括責任者 | 山下 進 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザ SPACES新宿 |
電話番号 | 03-4589-0059 |
メールアドレス | info@axis-powers.com |
一見きちんと記載された特商法のようですが、1つずつ詳しく確認して見てみるとここでも個人的に気になる点があります。
まず、販売元の株式会社アクシズは全国法人データバンクにも登録されている実在する会社のようですが、一昨年(2020年)の10月に設立したまだ若い企業です。
会社の住所も東京都新宿区にあるレンタルオフィスのようなので、問題があるわけではないものの、運営やサポートチームがそちらの住所にいる可能性は低いでしょう。信用度の意味ではどうしても低くなります。
また、電話場号を検索してみたところ「詐欺誘導された」「怖い」「詐欺会社」といった口コミ・評判を発見しました…。
匿名 さん2021/10/15 19:49:46
詐欺誘導されました。
https://remote-a.online/entry/asea/?c=la257&uc=0000AA1015W989286&openExternalBrowser=1匿名 さん2021/07/23 14:29:20
詐欺匿名 さん2021/07/20 22:24:18
登録してないのに登録したと…
怖いです匿名 さん2021/10/15 19:49:46
https://fukugyo-ashisu-to998.com/laplace-0076/
https://axis-powers.com/
↑詐欺会社です!電話がかかって来るのでLINE登録しないように‼︎
口コミに関してはあくまで一つの意見に過ぎませんし、この書き込みを完全に信用するなどはありませんが、ここまで見て来た中で情報に不透明な部分もあり少々不安となってしまうのは仕方がないと思います。
株式会社アクシズはまだ若い会社ではありますが、1年とちょっとは経っているのでリモート(REMOTE)以外にも提供している案件があるのか確認してみました。
株式会社アクシズの提供案件
リモート(REMOTE)以外に株式会社アクシズが提供している案件には「ラプラス(Laplace)」があります。ラプラス(Laplace)もリモート(REMOTE)と同じ副業案件のようですが、どのような仕事内容なのか概要を見てみましょう。

- アプリを使って定型文を選んでコピペして送るだけ
- 1送信5千円、最終的な目標は月収50万円
- 初心者でもスマホのみでOK
- 1日5分からの作業でOK
デザインや文言など異なる部分もありますが、「定型文を選んでコピペして送るだけ」「大手企業の仕事の手伝い」と基本的な情報は全く同じです。
リモート(REMOTE)が実際そうなのかは明言しませんが、例えば売れなくなった商品をリニューアルして発売するのはどんな業界でもあり得る話ですよね。
実際リモート(REMOTE)の話ではないものの、悪質な副業業者ではトラブルを起こし悪評が集まったらまた別の副業として勧誘する、所謂焼き直しはよく行われています。
リモート(REMOTE)の販売元である株式会社アクシズが実際どうなのかはわかりませんが、信用度という意味では「条件を満たさない」が個人の感想です。
【POINT4】口コミ・評判はどうなの?
リモート(REMOTE)に対する世間の声は一体どうなっているのか口コミ・評判を調べてみましたが、「稼げる」という声が私が見る限りありませんでした。
まだ新しくリリースされた副業ということもあり、口コミ・評判自体少ないようですが、これまでの検証内容から既に怪しい副業に間違いないので、口コミ・評判があるかどうかはあまり重要ではないでしょう。
しかし、リモート(REMOTE)の口コミ・評判がやっぱり気になる!という方もいらっしゃると思うので、リモート(REMOTE)と酷似した案件「ラプラス(Laplace)」の口コミ・評判を参考までに一部を抜粋して紹介させていただきます。
Twitterの口コミ・評判
Twitterの口コミ・評判には、ラプラス(Laplace)で副業詐欺に遭い、警察に被害届を出そうとしている方がいらっしゃいました。
やはり株式会社アクシズの提供している案件は何かしら問題があるので、リモート(REMOTE)の登録・利用も控えた方が賢明かと思います。
【拡散希望】実は先日、副業詐欺に遭いまして…#ラプラス (#株式会社アクシズ)という会社です!警察に被害届を出そうと思っています!
ひとりの声では小さいので、同じく被害に遭われた方、諦めずに被害届を出してみませんか?
みんなの力で、悪質詐欺会社を全額返金ののち、撤退に追い込みましょう!— Aya☆a.k.a.Turholic (@miyamon840_889) October 27, 2021
これ登録した覚えないのに勝手メール送りつけてきたんだけど、未だに何のリアクションも無し。気味が悪いよね。
この度は数ある副業からラプラスを選んでいただきありがとうございます。
————————-
■LA+(ラプラス)-サポート-
■TEL : 03‐4589‐0059
■営業時間 : 10時~20時— 政春 (@keirinmasaharu) September 2, 2021
書籍を7000円購入して
その後1つの仕事が終わる事に5000円の報酬それを何個も増やすと数百万円っていうラプラスっていう副業あるんだけどさ、それって怪しいよね— 🍀 ちぃ🍒1/26HBD (@e_chi0126) March 28, 2021
【まとめ】リモート(REMOTE)の検証結果
リモート(REMOTE)を検証した結果、残念ながら安全で間違いなく稼げる副業といった判断をすることはできませんでした。理由としては以下のことが挙げられます。
- LINEで選んだメッセージを送るだけで稼げるとは考えにくい。
- 有料案件にも関わらず、公式サイトでは金額が伏せられているため不信感がある。
- ガイドブックの内容やボリュームも明かされてないのは不安。
- リモート(REMOTE)はラプラス(Laplace)の焼き直しの可能性もあり、口コミ・評判も参考に判断。
大手企業の仕事の手伝いとして「LINEで選んだメッセージを送るだけ」という仕事内容で1日10万円も稼げる副業という謳い文句に対し、本当に稼げるという信ぴょう性を感じさせる詳しい説明が不足し過ぎている印象です。
そもそも、リモート(REMOTE)の販売元である株式会社アクシズや内容が酷似しているラプラス(Laplace)の口コミ・評判を見ていてもリスクがある案件だと感じますし、リモート(REMOTE)の利用・登録は私個人としてはおすすめしません。
例え今回のように初期費用が手ごろな値段だったとしてもすぐに支払ってしまわずに、気になっている案件が安全かどうかをリサーチしてから利用するようにしましょう。

現在の私は個人でネットビジネスやコンサルタントを生業として安定的な収入を得られるまでになっていますが、副業を始めた当初は詐欺まがいの怪しい商材に騙されることも多々ありました。
世の中には困っている人間を陥れようとする人がここまでいるものかと、何を信じたらいいのか疑心暗鬼にもなりましたし、こんな詐欺に遭ってしまった自分を情けなくも思いました。
しかし、このような経験をした私だからこそ、同じ思いをしている人に寄り添えるのではないか、何か力になれるのでないかと、今ではそう思えます。
昨今では副業ブームで悪質な詐欺副業も無数にでまわり、続々と被害者が増えているのが実情。
利益を出す以前に損失が膨らんでしまっては元も子ありません…。
副業・ビジネスでは何より情報がとても大事で、逆に言えば今私の収入(月収300万ほど)であれば、誰もが到達できるレベルだと私は確信しています。
焦りは禁物、でも行動をしなくては何も変わりませんね。
「この副業は安全?」
「副業始めたいけど、どうしたらいい?」
「騙されて困っている、解決策は?」
など、副業のことはもちろん、生活上のお悩みなど何かありましたら一人で悩まず、私にご相談いただけたら嬉しいです。もちろん相談料やコンサル費用などは一切いただいていませんので安心してください。
実際毎日多くの方からLINEをいただきますが、やりとりさせて頂いて物事がプラスに転じると私もとても嬉しいです。
不安や心配がある方こそ、一度ぜひ友達登録をしてほしいです。遠慮は不要なので、ぜひ何かのキッカケとなれれば幸いです。
※当LINEは有料商材の販売はしません。